2012年3月11日日曜日

AdLintを読む その2

次に来るのはsmaメソッド。

入力ファイルごとに出力のためのフォルダをsma_output_dpathメソッドで作り、SingleModuleAnalyzerクラスのインスタンスを生成してrunメソッドを呼んでいる。つまりsmaとはSingle Module Analyzerのアクロニムだったわけだ。

SingleModuleAnalyzerの定義はanalyze.rbにあり、Analyzerから継承されている。SingleModuleAnalyzer自体にはnewとprivateメソッド群はあるが、runはsuperのAnalyzerで定義されている。

Analyzerもおなじくanalyzer.rbにある。runメソッドではまずlogの準備をし、Analyzer.currentにselfをセットしてからexecuteを呼び出している。この辺の作りは、なんかrubyっぽくないなー。

次はSingleModuleAnalyzer#executeを追いかければいいということになる。


0 件のコメント:

コメントを投稿