2011年12月20日火曜日

いまさらRails その0

年初からRailsな仕事になるので、ちと予習。はるか昔、Rails1.0ぐらいのタイミングで調べたことはあるけど、プロセス立てられない環境にデプロイする可能性もあったので、その時は採用出来なかったし。

とりあえずWindows上に環境を構築。DBはsqliteでお茶を濁す。

pik
普段はASRの1.9.3を使っているけど、Redmineも試してみたいので1.8.7上に構築する。
pikで複数環境を切り替えられるように。Ruby+gemが入っていれば簡単。
gem install pik
pik_install [pikを置くパス]
pik install ruby -v 1.8.7-p352
pik use 187
ruby -v


rails
上記のようにRedmineも考えてるので2.3系の最新版である2.3.14を使用。
これもgemがあれば一発。

gem install rails -v 2.3.14 -r

動くことを確認。
rails sample
cd sample
ruby script/server
Windowsのコマンドプロンプトはserverスクリプトが実行ファイルだと認識しないので、rubyから起動してやる必要がある。

これでhttp://localhost:3000をブラウザで開くと、Welcomeページが見えている。

楽になってるなぁ。前調べたときは、ここまで来るだけでも一苦労だったのに。

0 件のコメント:

コメントを投稿